暮らしの情報

喜ばれる退職祝いのプレゼント5選

喜ばれる退職祝いのプレゼント5選

こんにちは!
しごとの窓口+です。
定年を迎えた方や、結婚、出産、開業、スキルアップなどの理由で転職される方に向けて贈る退職祝いとして、どんなものを贈れば喜ばれるのか分からず、決めるまでに時間が掛かってしまう方も多いのではないでしょうか。

退職祝いのプレゼントには、その人の好みや個性、そして職歴や業績などを考慮して選ぶことが大切です。
その方が退職される理由から、退職後に「こんな風に使ってほしい!」というシーンを想像して贈り物を選んでみてはいかがでしょうか。

今回は、退職祝いに相応しい贈り物のアイデアを5つご紹介します。
これから送別会等で退職者を見送る機会がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

定番のお花

送別会のシーンでも定番の『お花のギフト』ですが、花束等の生花やプリザーブドフラワーは、持ち運びに注意が必要だったり、贈られた方が持ち帰ってからすぐにお世話をしないと傷んでしまうので、相手によっては少々気をつかいます。

そこでオススメしたいのが、箱にお花が詰まったフラワーボックスや、華やかなソープフラワーのブーケです。
こういったお花はそのまま飾れるので、お花の扱いに慣れていない相手や、花瓶を持っていない相手に贈る退職祝いのプレゼントにも向いています。
通常の生花より長持ちするのも嬉しいポイントです。バスフレグランスや芳香剤として機能する商品もあり、香りを楽しんでいただくこともできます。
上品な一輪の花をはじめ、色とりどりでボリュームがある花束タイプ等から選べるため、予算や相手の雰囲気に合わせて探しやすいです。

ビジネスグッズ

ステップアップのために退職される方に向けた退職祝いとして、『ビジネスグッズ』がおすすめです。
転職先の業種や働く場所などがあらかじめ分かっている場合は選びやすいかもしれません。

一方で、退職祝いには向かないビジネスグッズもあるので、選ぶ際は注意が必要です。
万年筆やボールペンなどの文房具のプレゼントは、「勤勉になってください」という意味として捉えられる場合があります。
失礼になってしまう可能性があるので、特に目上の方に贈る場合には避けてくださいね。

生活に役立つアイテム

結婚や転居を機に退職する方の場合、新生活に役立つ便利な『キッチンアイテム』を贈ると喜ばれます。
エプロンカッティングボード、シンプルな調理器具をはじめ、インテリアにもなるオシャレなキッチンツールが多数販売されています。
キッチン用品なら石川県内の雑貨屋さん等で広く取り扱っているため、自分だけで選べない場合は、人気があるアイテムを店員さんに尋ねてアドバイスをもらうと良いでしょう。

ここでも、退職祝いに相応しくないキッチン用品もあるのでご注意ください。
「割れる」という言葉が連想されるガラス製の食器や、「縁が切れる」という意味に捉えられてしまう刃物を贈るのはおすすめできません。本人から欲しいと要望があるとき以外は避けた方が無難でしょう。

カタログギフト

贈り物を選ぶ時間が無い場合や、予算ピッタリで贈り物を選ばなければならない場合にオススメなのが『カタログギフト』です。
カタログギフトならレストランや日帰り温泉、ペア宿泊の他にグルメやファッションアイテムなど様々なジャンルから、退職される方が自分で欲しいモノを選べます。
そのため年代や性別、退職理由に左右されず、予算に合う金額で用意することができます。
多くの場合に無料ラッピング・メッセージカード・熨斗を掛けてくれるサービス等が利用できるため、一番気軽に用意できる贈り物かもしれませんね。

名入れギフト

ありきたりな贈り物を選びたくない方は、オリジナル感の出る『名入れギフト』がおすすめです。
専用の名入れギフトとして、お酒タンブラー等、さまざまな種類が販売されており、ネットでも簡単に購入することができます。
名入れギフトで検索すると、遊び心くすぐるユニークなアイテムもいろいろ出てきます。

例えばゴルフが趣味の方には、キャディバッグにつけられるゴルフネームプレートを贈ると喜ばれるかもしれません。
名入れの退職祝いなら他と被ることはないので、検索でヒットしたアイテムから選んでみても面白いと思います。

おまけ


私が実際に選んだことがある贈り物をご紹介します。

以前お世話になった上司が飼っているペットの『羊毛フェルトのぬいぐるみ』をハンドメイド作家に依頼しました。
また、ペットの写真をキャンバスにプリントして、キャンバスとしてそのまま飾れる、まるで絵画のように高級感のあるオリジナルアイテムを贈って、とても喜んでいただいたことがあります。

こういった贈り物は制作に時間が掛かりますので、時間に余裕がある場合は凝ったオーダーメイド品を用意してみてはいかがでしょうか?

さいごに

退職祝いをお渡しするときは、「大変お世話になりました」「長い間お疲れさまでした」といった挨拶とともに渡すのが作法です。

せっかくの退職祝いですので、相手に喜んでいただけるプレゼントをお贈りしたいものですよね。
ぜひその方に合った贈り物をチョイスして、お渡しする方のその後の人生をより素敵なものにするお手伝いをしてあげてください!